
pdfファイルにハイパーリンクを挿入

世の中にマイコンが誕生してから自分が使用したことのあるマイコンをまとめてみた。
i4004
(1970年代中盤)当時技術提携していた英国DRI社製ドットマトリクスプリンターに採用されていた。プログラムはマスクROMのため最低発注ロットは1000個以上で書換はできなかった。恒温槽の中でトラブルシューティングしていたら発振回路がアナログ的に動作していたのがトラブルの原因だった思い出がある。
i4040
(1970年代中盤)治具用のコンピューターが社内にあって、ずいぶん重宝した思い出がある。
i8008
(1970年代中盤)仏Micral社製汎用コンピューターが20〜30台あったが社内で誰も使おうとせずデッドストック状態であった。これを生かすには先ずマニュアルを読んで内容を理解する必要があったが仏語のマニュアルだった。残念ながら薄学の私は仏語が分からない。一か月ほどマニュアルと苦戦して何とかコンピューターとして再組立て&治工具として利用できるようになった。当時1セット2百万円位だったので総額で5千万円程デッドストックを有効活用したことになる。
i8080(Z80)以降
各種端末の設計にあたり、MPUとして順次採用した・・・